☀️こんにちは☀️
知多市の小学校の漏水修繕の様子です。
簡単に工程の順番について、
①
コンクリート切断する。
②
コンクリート斫りする。
③
掘削を行う。
④
漏水箇所を見つけ、復旧する。
⑤
埋戻しを行う。
⑥
コンクリート打設をする。
⑦
作業完了
という流れでたくさんの工程があります。
弊社の担当者からのお話しですが…
「漏水箇所を見つけるのがとても困難」
だとお聞きしました。
これも、職人技ですね。
弊社では、ガス関係のお仕事だけでなく、水道や空調関係のご依頼も承っております。
お困りごとなどございましたら、お問い合わせください☎️
東海市の新築住宅の水道引き込みを行いました。
丁寧な仕事を心掛け、お客様にご満足いただいています。
弊社では、ガス関係のお仕事だけでなく、水道や空調関係のご依頼も承っております。
お困りごとなどございましたら、お問い合わせください☎️
営業部の齊藤です。
今回、弊社ガスユーザー様の御宅で汲み取り式浄化槽を使用していましたが
下水本管が工事されたため下水切替を実施いたしました。
お客様からは「今後汲み取ることもなくなりきれいに施工してくれてありがとう」と
ありがたいお言葉を頂きました。
今後、下水切替をご検討中のお客様はぜひ弊社にて見積、お問い合わせをお願い致します。